thumbnail image

JOETSU WALKER

  • Home
  • Plan 
    • 艶夜會
    • 高田ウォーズ 総統の逆襲 @真・高田市
    • 若!お出かけでござる!
    • おめぇ、関所とおったんか?
    • 失恋のすゝめ
    • ふしぎなまち
    • 大容量64TB!!
  • Access
  • Team
  • Contact
  • …  
    • Home
    • Plan 
      • 艶夜會
      • 高田ウォーズ 総統の逆襲 @真・高田市
      • 若!お出かけでござる!
      • おめぇ、関所とおったんか?
      • 失恋のすゝめ
      • ふしぎなまち
      • 大容量64TB!!
    • Access
    • Team
    • Contact

JOETSU WALKER

  • Home
  • Plan 
    • 艶夜會
    • 高田ウォーズ 総統の逆襲 @真・高田市
    • 若!お出かけでござる!
    • おめぇ、関所とおったんか?
    • 失恋のすゝめ
    • ふしぎなまち
    • 大容量64TB!!
  • Access
  • Team
  • Contact
  • …  
    • Home
    • Plan 
      • 艶夜會
      • 高田ウォーズ 総統の逆襲 @真・高田市
      • 若!お出かけでござる!
      • おめぇ、関所とおったんか?
      • 失恋のすゝめ
      • ふしぎなまち
      • 大容量64TB!!
    • Access
    • Team
    • Contact

JOETSU WALKER

  • 失恋のすゝめ

  • 独りになりたかった。

     

    知らない人しかいない場所へ行きたかった。

     

    「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」なんて、

     

    昔の人が小難しいことを言ってたが、

     

    今の「私」は「人」のことなんて考えたくなかった。

     

    なぜなら「私」は失恋者なのだから。

  • broken image

    映画は良い。独りで映画の世界に引かれるからだ。

     

    創業108年の歴史を持つレトロな建物が落ち着きをくれる。

     

    独人になる努力をするため座席につくと、「私」と同じ、独りがいた。

  • broken image
    broken image
    broken image
  • broken image

    腹の虫がちょうど鳴る頃、私が注文したうどんが店主から渡された。うどん屋なら1人でいても何ら不思議じゃない。堂々と独りでいられる。

    broken image

    店主は優しい笑顔でうどんを渡してくれた。独人の私に向けられる優しさが今は眩しすぎる。

  •  

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • broken image

    水飴をねっていた。430年の歴史ある水飴だ。お店のお母さんは気さくにお店の歴史を話してくる。独りでいる努力の真っ只中にいる私には、話を聞きながら、水飴を落とさないようにねる作業は実に難しい。

  • broken image
    broken image
    broken image
  •  

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  •  

    雁木の下を行儀のいいアリのように歩く列から外れ、

     

    「独り」の私の足は自然と寺町へ向かっていった。

     

  •  

     

     

    凛とした空気に「独人」が二人。

    名前も知らない「独人」は、私と同じ失恋者であろう。

     

     

     

  • broken image
    broken image
  •  

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  •  

     

    結局「独り」にはなれなかったり。

     

    「独り」になるのは実に難しい。

  • broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
  • INFORMATION

    broken image

    高田世界館

    現在する日本最古級の映画館。築108年、レトロな雰囲気と良質な上映作品に根強いファンが多い。NPO法人「街なか映画館再生委員会」が運営。

    詳しく読む
    broken image

    讃岐うどん房 鶴越

    喉こしの良さの「こし」と、麺がつるつるの讃岐うどん製法の「つる」を文字って「鶴越」!上越市本町通りの人気店。

    詳しく読む
    broken image

    大杉屋惣兵衛

    創業420年の老舗。歴代高田城主の御用を命ぜられた名店。近年では上皇陛下(皇太子のみぎり)が新潟県御来遊のおりに、お買い上げになった「翁飴」は逸品。

    詳しく読む
    broken image

    浄興寺

    親鸞聖人創業の上越市の名刹。本堂は国の重要文化財。
    親鸞聖人の御頂骨や御宝物が安置されている。

    詳しく読む
    broken image

    一杯処あるま

    大正ロマンの香り漂うレトロな酒場。竹下夢二の画やステンドグラス風の装飾などノルスタジックな雰囲気のお店。
    モツ煮が評判。

    詳しく読む
  • もっと上越を歩きたい方はこちら

    broken image

    艶夜會

    broken image

    高田ウォーズ 総統の逆襲

    broken image

    若!お出かけでござる!

    broken image

    おめぇ、関所とおったんか?

    broken image

    ふしぎなまち

    broken image

    大容量 64TB

  • 本サイト「上越ウォーカー」は、2019年9月28日〜29日、地域活性化センター主催「地方創生実践塾 in 上越」として開催した「まちづくりメディアラボ 〜WEB・動画・写真を駆使した地域プロモーション技法を学ぶ〜」の初期的な研修成果物(Minimum Viable Product)です。地域プロモーションを担うプロデューサー技法の習得を目指した取組で、主任講師を務める谷中修吾氏(BBT大学 グローバル経営学科長・教授/INSPIRE 代表理事)の監修のもと、参加者28名が2日間で仕上げました。企画の実現性を検証する前段階の成果物であり、あくまで本番仕様ではないということをご留意の上でご覧ください。

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る